スポンサーリンク
ラグビーの日本代表がアイルランドに劇的な勝利を収めてラグビーワールドカップ2019も更に盛り上がってきました!
こうなったら日本も熱くならざるを得ないですよ!
次戦は10月5日のサモア戦との試合です。
10月13日スコットランド戦の東京版はコチラ
やっぱりこれはパブリックビューイングで
見るしかないですよね!
この日本対サモアの試合は愛知県豊田市にある豊田スタジアムで行われます。⇒RWP会場一覧
東京などの関東地方に住んでいるとちょっと遠いですね。
チケットもほぼ売り切れ状態ですので、パブリックビューイングで応援するしかありません!
食べ物の規制も少し緩くなりましたので益々見る価値ありです。
10月5日は土曜日ですから比較的い会社も休日で休みの人も多いと思います。
仕事の人も残業は程々にして
ラグビー日本代表を応援しますよ!
そこで東京でパブリックビューイングのサモア戦を無料で観れる
ファンゾーン2か所【有楽町と調布】や
練馬区、新宿区、港区、狛江市の4か所をご紹介します!
目次
スポンサーリンク
10月5日のサモア戦を東京のパブリックビューイングで観れるファンゾーン(2か所)を含む6か所をご紹介!
【東京スポーツスクエア】東京ファンゾーン(有楽町)
とりあえず行ってみたら小島よしおのお笑いライブが見れた。 (@ 東京スポーツスクエア in 千代田区, 東京都) https://t.co/LZP2sE927D pic.twitter.com/a8kL6D0nqu
— こうくん@ (@__umaimaiukou__) 2019年9月29日
ラグビーワールドカップ2019の日本公式サイトで紹介されているパブリックビューイング東京のファンゾーンは有楽町と調布の2つです!
まずは有楽町からで入場は無料です。
幅10メートルの巨大画面がある東京スポーツスクエアでは全48試合を完全生中継します!
ここは屋内会場ですので雨が降っても安心ですね。
東京スポーツスクエアの営業時間は12:00から22:00までです。
日中から行ける方にはラグビー体験ブースやラガーシャツなど販売しているお店、飲食物販売ブースもありますのでお子様連れの家族も飽きることがありません。
東京スポーツスクエアの収容人数は約4800人ですのでかなりの人が集まると思われます。
人混みがあまり好きでない方は日本対サモア試合開始時間の19:30の少し前位に行った方が疲れませんよ。
アクセスはJR東京メトロ有楽町駅から徒歩1分ですので、かなり行きやすいパブリックビューイングです。
MAP
試合:日本対サモア戦
日程:10月5日(土曜日)
場所:東京スポーツスクエア
アクセス:JR/東京メトロ有楽町駅から徒歩1分
住所:東京都千代田区丸の内3丁目8-3 東京スポーツスクエア
【調布駅前広場・調布市グリーンホール】東京ファンゾーン
次は調布にあるパブリックビューイングです。
調布のパブリックビューイングは調布駅前広場の屋外と調布市グリーンホールとトリエ京王調布B館の屋内があります。
※注意!調布の屋内施設は日によって場所の変更があります。
ではまず屋外の調布駅前広場からでもちろん入場無料です。
ここはちょっとすごいですよ!
日没後はビルの壁に映像を映す、巨大スクリーンとなります。
調布駅前
ビックカメラの壁面をスクリーンにしてラグビー実況しとるwww pic.twitter.com/rmgrkL0dte
— うお@木曾提督 (@000oga) 2019年9月20日
調布のパブリックビューイングの収容人数は約4800人です。
調布駅前広場は屋外ですので開放感もあって盛り上がりもすごそうですね!
アクセスは京王線調布駅から徒歩1分ですのでここも行きやすいですね。
時間は12時00分~22時00分で飲食物販売ブースもありますのでお子様連れの家族も飽きることがありません。
MAP
試合:日本対サモア戦
日程:10月5日(土曜日)
場曽:調布駅前広場・調布市グリーンホール
住所:東京都調布市小島町2丁目47-1
アクセス:京王線調布駅から徒歩1分
練馬区立区民・産業プラザ(ココネリ3階)
ファンゾーンでは無いですが練馬区の産業プラザでもラグビー日本代表のサモア戦がパブリックビューイングで応援できます!
ここは区民館の部屋を利用していて定員は290人となっています。
定員一杯になったときは入場制限もあり得ますので、早い者勝ちかもですね!
もちろん入場無料で、会場内に飲食物持ち込みOKですが、アルコールはNGです。
MAP
試合:日本対サモア戦
日程:10月5日(土曜日)
場所:練馬区立区民・産業プラザ(ココネリ3階)
住所:東京都練馬区練馬1丁目17−1
お問合わせ: 03-5984-1270 (練馬区オリンピック・パラリンピック担当課)
伊勢丹新宿店本館屋上会場(新宿区)
伊勢丹新宿店本館屋上会場は屋外で開放感がある場所です!
LEDビジョンによるパブリックビューイングで飲食物の販売も行われています。
入場は無料で入場制限人数はわかりませんでしたので行ってみるしかないかもです。
人工芝が敷いてあるところもあるので座ってみたい方はレジャーシートを100均で購入していくと良いですよ!
伊勢丹新宿店の屋上で日本対サモア戦を観戦しましょう!
MAP
試合:日本対サモア戦
日程:10月5日(土曜日)
場所:伊勢丹新宿店本館屋上
住所:東京都新宿区新宿3丁目14−1
TEL:03-5273-4220 新宿区東京オリンピック・パラリンピック開催等担当課
DECKS東京ビーチ3Fセンターデッキ(港区)
実はDECKS東京ビーチのある港区は日本ラグビー発祥のようです。
ここでも日本対サモア戦をパブリックビューイングで無料で観れます!
DECKS東京ビーチへのアクセスはゆりかもめでお台場海浜公園駅から徒歩2分です。
又はりんかい線の東京テレポート駅から徒歩5分で行けますのでとても行きやすい会場と思います。
お台場の屋外ですので海の香りも楽しめますよ!
やっぱり私は海が見えて試合観戦もできるココがいいと思いますね!
なんかすごい盛り上がりそう!
MAP
試合:日本対サモア戦
日程:10月5日(土曜日)
場所:3Fセンターデッキ
住所:東京都港区台場1丁目6
アクセス1:ゆりかもめ お台場海浜公園駅より徒歩2分
アクセス2:りんかい線 東京テレポート駅より徒歩5分
メビウス∞えきまえ広場(狛江市)
狛江市は民の憩いの場である(メビウス∞えきまえ広場)の巨大ビジョンで日本対サモア戦を応援しましょう!
入場は無料でアクセスは狛江駅より徒歩1分ととても行きやすくなっています!
時間は14:00会場で定員は100名となっていますので入場制限される可能性もありますね。
会場は立ち見か芝生に座っての観戦となりますのでレジャーシートを100均で購入していくと良いかもですよ!
MAP
試合:日本対サモア戦
日程:10月5日(土曜日)
場所:メビウス∞えきまえ広場
住所:東京都狛江市元和泉1丁目3−1
アクセス:狛江駅より徒歩1分
家でゆっくり見たい方はこちら⇒J SPORTS 見るならスカパー!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まとめ
ラグビーワールドカップ2019東京の無料パブリックビューイング日本対サモア戦は
- 東京スポーツスクエア
- 調布駅前広場・調布市グリーンホール
- 練馬区立区民・産業プラザ
- 伊勢丹新宿店本館屋上会場
- DECKS東京ビーチ3Fセンターデッキ
- メビウス∞えきまえ広場
の以上となりまして、これで全部?
かわかりませんが、もしとりこぼしがあったらご勘弁ください。
とにかく、日本対サモア戦は見逃せない1戦ですよ!
ラグビーに興味のなかった人でもパブリックビューイングで盛り上がっているところに行けばラグビーファンになってしまうかもしれませんよ?
日本で初めてのラグビーワールドカップ開催ですから盛り上がらない訳がない!
このような数少ないイベントには1回は触れてみて、ラグビーワールドカップの雰囲気を味わうべきです!
10月13日(日)のスコットランド戦東京版はコチラ
10月20日(日)の南アフリカ戦東京版はコチラ
スポンサーリンク