スポンサーリンク
ラグビー2019 日本対スコットランド戦に負けても決勝進出の条件は?
結論から言いますよ!
スコットランド戦で負けても
4トライ以上に加えて得点差が7点差以内であれば、日本の決勝トーナメント1位進出です!
では、詳しくご説明します。
目次
スポンサーリンク
ラグビー2019日本対スコットランド戦に負けても決勝進出の条件とは?
日本代表の決勝トーナメント進出の条件
まず初めに日本対スコットランド戦に勝てば決勝進出、引き分けでも決勝進出です。
負けても決勝進出が決まるのは冒頭でご紹介したように
4トライ以上に加えて得点差が7点差以内であることが条件です。
肝心なことはスコットランドが4トライ以上決めてきた場合、日本は
- 4トライだけでもダメ!
- 得点差が7点差以内だけでもダメ!
つまりスコットランド戦に負けたとしても両方無ければ決勝進出は出来ないのです!
両方無いと決勝進出が出来ないのはなぜ?
10月9日(水)現在のプールAは下記の状況です。
国名 | 順位 | 勝ち点 | 残り試合数 |
日本 | 1位 | 14 | 1 |
アイルランド | 2位 | 11 | 1 |
スコットランド | 3位 | 10 | 1 |
3チームが残り1試合という状況です。
10月12日(金)に行われるアイルランド対サモア戦は実力的に
4トライ以上で
アイルランドが勝つのが濃厚です。
そうなるとアイルランドが勝ち点4、ボーナスポイント1で合計5ポイント足され、ポイントの状況がこう変わります(予想)
国名 | 順位 | 勝ち点 | 残り試合数 |
アイルランド | 1位 | 16 | 0 |
日本 | 2位 | 14 | 1 |
スコットランド | 3位 | 10 | 1 |
なので10月12日(金)の夜の時点で日本は予選2位になると思われます。
- 日本14点
- スコットランド10点
ですね?
10月13日(土)の日本対スコットランド戦で日本が勝てば
- 日本18点
- スコットランド11点(+2点の可能性あり)
or
- 日本19点
- スコットランド11点(+2点の可能性あり)
のアイルランドの勝ち点16点を抜き、圧倒的1位で決勝トーナメント進出ですね!
ですが、日本が負けた場合(共にトライを4回以上あり)
- 日本15点
- スコットランド15点
となります。
勝ち点では同点ですが、同点の場合は試合の勝敗の結果で決められます。
つまり勝ったほうが決勝トーナメント進出です。
なのでこの場合はスコットランドが決勝進出です。
国名 | 順位 | 勝ち点 | 残り試合数 |
アイルランド | 1位 | 16 | 0 |
スコットランド | 2位 | 15 | 0 |
日本 | 3位 | 15 | 0 |
日本が負けても予選1位で決勝進出するには?
ですが、
日本が負けたとしても4トライ以上決め、かつ得点差が7点差以内ならボーナスポイント1点が加えられ
- 日本16点
- スコットランド15点
となり、スコットランドに負けても決勝トーナメント進出になります。
しかも、アイルランドにも試合で勝利しているため同点にも関わらず
日本が1位で決勝トーナメント進出です。
国名 | 順位 | 勝ち点 | 残り試合数 |
日本 | 1位 | 16 | 0 |
アイルランド | 2位 | 16 | 0 |
スコットランド | 3位 | 10~12 | 0 |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まとめ
日本がスコットランドに負けた場合でも決勝トーナメントに進出できる条件をまとめました。
私は日本が負けた話などしたくありません!
結局のところ
日本代表が予選1位突破でしょ!
ですがスコットランドもロシアに61―0で圧勝してます。
この勢いと強さは本物でしょう!
しかし、今回のワールドカップラグビー日本代表も
全く負けていません!
スコットランドに勝つために応援しましょう!
スポンサーリンク