スポンサーリンク
ラグビーワールドカップ2019が開幕しましたね!
日本代表も活躍して盛り上がっています!
ラグビーワールドカップの電子チケットのダウンロードが出来ない、方法がわからないという人も多いようです。
そこで、スマホによる電子チケットのダウンロードや発券表示方法、パソコンでプリントアウトする方法などご紹介します。
目次
スポンサーリンク
ラグビーワールドカップ2019電子チケットの印刷とダウンロード方法(スマホも)をご紹介
- ログイン
- プリントアウト
- ダウンロード
- チケットが複数ある場合
- 注意点
の順番でご紹介します。
電子チケットをプリントアウトする方法
ログインと電子チケット表示方法
まずは、下記の画面から名前とメールアドレスを入力してログインをクリックします↓
出典:https://info.tickets.rugbyworldcup.com
ログインが出来ましたら下記の画面になりますので“マイチケット”をクリックします↓
出典:https://info.tickets.rugbyworldcup.com
マイチケットをクリックしたら“電子チケットを表示”をクリックします↓
出典:https://info.tickets.rugbyworldcup.com
電子チケットをプリントアウト(印刷)する方法
電子チケットをクリックすると電子チケットが表示されますので、印刷マークをクリックするかメニューから印刷を行いプリントアウトします↓
出典:https://info.tickets.rugbyworldcup.com
※PDF形式のファイルで開く為、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。
【スマホから印刷】
スマホから印刷を行う場合はUSBで接続して印刷する、もしくはWi-Fi 対応のプリンターで印刷します。
又、コンビニなどのプリントサービスもありますので、そちらを利用する方法もあります。
【PCから印刷】
電子チケットを表示した状態で印刷マークをクリックするか、メニュー⇒印刷を選んで印刷してください。
電子チケットのダウンロードする方法
ログインと電子チケット表示方法
チケットの印刷時と同じように下記の画面から名前とメールアドレスを入力してログインをクリックします↓
出典:https://info.tickets.rugbyworldcup.com
ログインが出来ましたら下記の画面になりますので“マイチケット”をクリックします↓
出典:https://info.tickets.rugbyworldcup.com
マイチケットをクリックしたら“電子チケットを表示”をクリックします↓
出典:https://info.tickets.rugbyworldcup.com
電子チケットをダウンロードする方法
電子チケットをクリックすると電子チケットが表示されますので、保存マークをクリックするかメニューから保存を行いダウンロードします↓
出典:https://info.tickets.rugbyworldcup.com
※PDF形式のファイルで開く為、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。
【スマホからダウンロード】
電子チケットを表示した状態で保存マークをタップしてダウンロードします。
【PCからダウンロード】
電子チケットを表示した状態で保存マークをタップしてダウンロードするか、メニューから保存を選択してダウンロードします。
チケットが複数ある場合(印刷とダウンロード)
印刷する電子チケットが複数ある場合、チケット利用者1人に1枚ずつチケットを渡す必要があります。
当日の会場は観戦者が多く、混み合う可能性が高いので事前に各枚数を印刷して当事者に渡しておくと入場がスムーズなのでおすすめです。
ダウンロードする電子チケットが複数ある場合も、チケット利用者1人に1枚ずつチケットを渡す必要がありますので事前にメール等で振り分けておきます。
当日は印刷したチケットやダウンロードした電子チケットのQRコードを入場時に提示することになります。
ですので、あらかじめ電子チケットを端末に各チケット利用者がそれぞれ保存しておくことをおすすめします。
当日、会場で電子チケットの印刷は難しいようなので、心配な方は事前に保存、印刷しておくのがおすすめですね。
注意点
ちなみに電子チケットをスクショしたものを提示しても入場できませんので注意が必要です。
事前にチケットの準備は万全にして、安心してラグビーワールドカップ2019の試合を楽しみましょう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まとめ
ラグビーワールドカップ2019の電子チケットの印刷、ダウンロードの方法をご紹介しました。
当日の入場時は人も多く、混みあってバタバタする可能性も高いので事前準備が大切です!
私の場合、スマホは精密機器でいつどうなるかもわからないので、紙に印刷して行くと思いますよ!
準備万全にして楽しんで応援しましょう!
スポンサーリンク