スポンサーリンク
いよいよ全米オープンテニス大会2019が始まりました。
日本の出場選手は
- 錦織圭 (第7シード)
- 西岡良仁 (ノーシード)
- 大坂なおみ (第1シード)
- 土居美咲 (ノーシード)
の4名です。
目次
スポンサーリンク
全米オープンテニス2019のテレビ放送は?(地上波、再放送等)
全米テニス2019の地上波放送の予定はありません。
ですが2014年に錦織圭選手の決勝戦を再放送したことがあります。
2019年全米オープンテニス大会(グランドスラム)のテレビ放送はWOWOWのみとなっています。
またWOWOWはグランドスラム4大会(全豪、全仏、全英、全米)すべて生中継しています。
しかも全試合放送です。
全米オープンテニス2019のネット配信は?
ネット配信に関してもWOWOWオンデマンドで視聴できます。
WOWOWオンデマンドはWOWOW加入者でないと視聴することができません。
WOWOWオンデマンドはタブレット、PC、スマホでも見れますので、どこでも試合が視聴可能です。
スポンサーリンク
全米オープンテニス日程と対戦カード(錦織圭、大坂なおみ、西岡良仁、土居美咲)
全米テニス2019年日程
日程は8月26日(男子シングルス1回戦)から9月8日(男子シングルス決勝)までの2週間となります。
雨天などによる順延があれば大会期間の変更もあります。
全米テニス2019年対戦カード
『8月26日(月)ーシングルス1回戦』
◎錦織圭vsマルコ・トルンゲリティ【錦織勝利で2回戦進出】
『8月27日(火)ー男女シングルス1回戦』
◎西岡良仁vsM・ギロン【西岡勝利で2回戦進出】
◎土居美咲vsM・キーズ【土居美咲1回戦敗退】
『8月28日(水)ー男女シングルス2回戦』
◎大坂なおみvsA・ブリンコワ【大阪勝利で2回戦進出】
『8月29日(木)ー男女シングルス2回戦』
◎錦織圭vs B・クラーン【錦織勝利で2回戦進出】
◎西岡良仁vs F・ロペス【西岡良仁1回戦敗退】
『8月30日(金)ー男女シングルス3回戦』
◎大坂なおみvsM・リネッテ【大阪勝利で3回戦進出】
『8月31日(土)ー男女シングルス3回戦』
◎錦織圭vsA・デミノール【錦織圭3回戦敗退】
『9月1日(日)ー男女シングルス3回戦』
◎大坂なおみvsC・ガウフ【大阪勝利で4回戦進出】
『9月2日(月)ー男女シングルス4回戦』
『9月3日(火)ー男女シングルス4回戦』
◎大坂なおみvsB・ベンチッチ
『9月4日(水)ーシングルス準々決勝』
『9月5日(木)ーシングルス準々決勝』
『9月6日(金)ー女シングルス準決勝』
『9月7日(土)ー男シングルス準決勝』
『9月8日(日)ー女シングルス決勝』
『9月9日(日)ー男女シングルス決勝』
全米オープンテニス大会情報
- (大会名) USOPEN(全米オープン)
- (開催地) アメリカのニューヨーク
- (大会種類〉グランドスラム
- (コート) ハードコート
- (ドロー数)シングルス各128ドロー ダブルス64ドロー
錦織圭、大坂なおみの2018全米オープンテニスの結果
錦織圭の全米オープンテニス2018結果
錦織圭選手の2018年はベスト4でした。
ジョコビッチ相手にストレート敗退でしたね、しかも試合内容も一方的にやられてしまいました。
今年はこれまでのグランドスラム
(全豪、全仏、全英)の3大会は
すべてベスト8です。
3大会ベスト8はかなり頑張った結果と思いますが、今大会は去年のベスト4またはそれ以上を期待したいですね!
大坂なおみの2018全米オープンテニスの結果
2018年は特別な年となりました。
大坂なおみ選手が日本人初のグランドスラム優勝となりました。
今回も第1シードで出場していますので2連覇の期待がかかります。
コーチが変わり、今年の戦績は不安定なところがありますが頑張れ!
全米オープンテニスの優勝賞金は?
全米オープンの優勝賞金は男女同額で、385万ドル日本円にして約4億2千万円となります。
去年、大坂なおみ選手もほぼ同じ金額を手にしているので、ちょっとすごいですね。
ちなみにダブルスは74万ドル日本円にして約8千万円。
混合ダブルスは16万ドル日本円にして約1千700万円。
スポンサーリンク
まとめ
2019全米オープンテニスの放送はWOWOWかWOWOWオンデマンドのみとなります。
未定ではありますが、日本人選手が決勝まで行くことがあれば2014年の錦織圭選手の時の様にNHKで録画放送や再放送等があるかもしれません。
是非、応援していきましょう!
スポンサーリンク